柏山です。
今回は、LMAプログラムという商材についてレビューしていきます。
気になる、購入を検討している、という方は
ひとまず私のレビューを参考にして頂ければと思います。
販売業者:株式会社ドリームメーキング
運営責任者:北岡大樹
所在地:静岡県浜松市中区上島7丁目3-25渡瀬第一ビル301
販売元URL:http://info-m.net/lma/
具体的に稼ぐ方法は?
この商材の基本となるのは、「メルマガアフィリエイト」です。
そして、読者とのコミュニケーションをとる手段として、
同時に「LINE@」にも登録させるようです。
LINE@はLINEのビジネス版のようなもので、
多くの有名人や企業、首相官邸まで使っているものです。
1対1のやり取りから、友達全員に一斉送信できる機能を持っているので、
非常に便利なアプリですね。
つまり、メルマガの文章力を重視しない分、
LINE@で信頼関係を作り、その上でメルマガを読ませる、
そういった手法です。
もちろん読ませることができれば、後は購入してくれるので、
メルマガ単体で行うより、より効果的だと、北岡さんは言っているのですね。
尚、通常のメルマガアフィリエイトであれば、
ブログ集客→オプトインページ
の流れが基本ですが、このLMAプログラムでは、
すでにオプトインページが用意されていて、
後は、そのページを某9カ所の巨大サイトにリンクを貼ることで
集客するそうです。
つまりは検索エンジンでなく、SNSなどから集客し、
そのままLINE@、メルマガに登録させるということです。
LMAプログラムの微妙な理由
集客が弱い
個人的には、LINE@で信頼関係を築くという手法は
とてもいい方法だと思います。
ただ残念ながらLMAプログラムの弱点がいくつか見えてきました。
それは、某巨大サイトか何か知りませんが、集客方法が
検索エンジンでない、ということ。
現在アフィリエイト手法も多様化して、集客の方法も多様化していますが、
結局のところ、SEO集客、つまり検索エンジンからのお客様が
質が高い傾向にあるのは事実です。
多くのメルマガアフィリエイターも口を揃えて、「検索エンジンからのお客様が質が高い」
と言っていますし、私もそう思います。
結局、検索エンジン以外から集客するから質の高いお客様は
集まりませんし、それは北岡さんの実績に良く投影されていると思います。
彼の実績をみる限り、月商100万円が連続はしていませんよね。
普通のメルマガアフィリエイトなら、月あたり100万円はいっても
おかしくないのに、です。
コピーライティング軽視
そしてもう一つ残念な点が、コピーライティングをないがしろにしている、
ということです。
彼はコピーライティングは初心者が手を出すべきでないとして、
否定的な見解を示しています。
そのコピーライティングを無視し、LINE@で補完しようとしたのでしょうが、
結局、LINE@だろうが、メルマガであろうが、伝える方法は、
「文章」なんですよね。
彼曰く、ライティングより、友達の言葉の方が信頼性が高いそうですが、
LINE@に登録してくれるのは、リアルな友達でもなんでもありませんし、
商品を売り込む以上お客様です。
なので最低限のライティング能力がなければ、反応を落としかねません。
事実彼の実績は、通常のメルマガアフィリエイトで稼ぐ場合より
だいぶ低い額となっています。
これはコピーライティングを軽視している結果と言ってもいいですね。
そもそもコピーライティング無しでは、彼のようにいずれ収入が頭打ちになりますし、
文章を使うアフィリエイターにコピーライティングを勧めないない時点で、
実力がどうかと思います。
面白いことに、この販売者はインフォプレナーですが、
かれのセールスページは、コピーライティングが使われています。
コピーライティングは難しいけど、自分が販売する時はコピーライティングを使う。
この矛盾はおかしいと思います。
オプトインページで勝負しなくてはならい
この教材では、ブログを作成しません。
そのため、メルマガやLINE@への誘導は、すべてオプトインページが
要となるのです。
通常のメルマガアフィリエイトであれば、ブログで価値を感じてもらい
ある程度、信頼性を与えてからオプトインページに誘導するので、
比較的、高い確率でメルマガに登録して頂けます。
しかしこの教材は、そういった価値を提供する場が無いので、
オプトインページで、メルマガの価値や、内容・情報、
LINE@に登録するメリットなどなど最大限に伝えていかなければなりません。
つまりオプトインページでの一本勝負です。
はたして初心者が、検索エンジン以外という質の低いところから集客し、
魅力的なオプトインページを作成し登録させる。
これは、コピーライティングを学びメルマガアフィリエイトをするより
遥かに難易度は高いと思います。
一応オプトインページのテンプレートは用意してあるそうですが、
誰かと同じテンプレートだと、「既視感」を与えて、
反応を下げますし、
そもそも誰かが用意したオプトインページには、
発行者本人の「オリジナリティ」が無いため、これもまた反応を下げます。
一応オプトインページは、自分でも編集可能なそうですが、
そういった知識をもった初心者は稀でしょうね。
本当に初心者向きの教材なのかと疑問を抱かざるを得ません。
返金保証、サポートは良い
だいたいの情報商材が、「サポートは短期間」、「返金保証はつけない」
といったこの情報業界に、この教材は、
全額返金保証を付け、サポートも365日間無制限、
必要に応じてSkype対応もしてくれのですごく良心的です。
ただ、返金保証に関しては、
「提供する全てのノウハウを実践」
「45日間のプログラムを実践した上で半年以内請求可」
「実践した証拠画像+ヒアリング」
とかなりハードルが高くなっています。
販売者側もリスク排除のためにこういった高い敷居を設定するのは
わからなくも無いですが、ハードルが高すぎますね。
まず「提供する全てのノウハウ」といったのが味噌で、
全て実行しなければ返金してもらえないんですよね。
その全てが膨大だったらどうすのかという話です。
そして、実践した証拠画像なんてどうやって用意するのでしょうか(笑)
返金を求めるなら強い意思を持って行わなければ
泣き寝入りになりかねません。
「自分の努力不足だった」
と自らを納得させ、2万円近くの大金を使ってしまうのは、
非常にもったいないことですからね。
もし購入を検討するなら、こういうこともある、ということを忘れないで下さい。
以上参考になればと思います。
柏山
P.S
ちなみに私もメルマガを発行しているのですが、
今回北岡さんが否定的な、コピーライティング系の情報を発信中しています。
メルマガアフィリエイトとコピーライティングで王道的に稼ぐ方法を全20回に渡って
お伝えしています。
小手先とか、単発的な生半可なものでは無いので、
「実のある」講座になるかと思います。
無料で配信しているので、興味のある方は、コチラまでお進み下さい。